2月27日(土)14:00~、大阪いばらきキャンパスにて「2015年度 立命館大学校友会 全国都道府県校友会代表者会議」が開催され、全国各地校友会の会長、幹事長・事務局長、RFS担当、女性・若手代表など約260名が参加しました。
当会からは小野会長(本部副会長として)、樋口副会長(会長代理)、渡邉副幹事長(RFS委員)、副幹事長の加藤(幹事長代理)と、駒形青年部長(RFSリーダー)、吉川常任幹事(女性若手校友)、山田幹事(若手校友)、阿部(加)さん(女性若手校友)の全8名で参加致しました。
会議では今年の計画と事務連絡を確認、そして各世代ごとのグループワークで活躍されている現役学生の話を聞き、母校や現役学生への支援について討議し、全体情報交換会では参加者全員で交流を図りました。
グループワークの場では駒形青年部長がグループでのまとめを全体の場で発表しました。
今回の学び、気づき、刺激を当会へ持ち帰り、当会の会務、活動に活かして参ります。
最後に、設えてくださった校友会本部事務局の皆様に感謝し、全国の校友会そして校友の皆様、新潟県校友会を今後とも何卒宜しくお願いいたします。
加藤雄之